大竹志門先生が、(公財)ヤクルト・バイオサイエンス研究財団の研究助成金(100万円)が
採択されました。
研究課題名:抗CD20抗体治療後の腸内細菌叢に対するプロバイオティクスの影響分析
大竹志門先生が、(公財)ヤクルト・バイオサイエンス研究財団の研究助成金(100万円)が
採択されました。
研究課題名:抗CD20抗体治療後の腸内細菌叢に対するプロバイオティクスの影響分析
大竹志門先生が、令和6年度同窓会60周年記念医学奨励研究助成金(94万7千円)を受領することが決定いたしました。
2023/09/16に東京国際フォーラム/
Exposure to air pollution as an environmetal determiant of how Sjogren disease is expressed at diagnosis
Clinical and Experimental Rheumatology (IF3.7)
Influence of exposure to climate-related hazards in the phenotypic expression of primary Sjögren syndrome
Clinical and Experimental Rheumatology (IF3.7)
髙橋宏通先生、大竹志門先生
両先生が、(一社) 日本血液学会より、日本血液学会研究助成事業助成金として
それぞれ1,000,000円を取得いたしました。
Horai Y, Shimizu T, Umeda M, Nishihata S, Nakamura H, Kawakami A.
Current views on pathophysiology and potential therapeutic targets in
Sjögren’s syndrome: A review from the perspective of viral infections,
toll-like receptors, and long-noncoding RNAs
Journal of Clinical Medicine (IF: 3.9)
Koike T, Miura K, Hatta Y, Nakamura H, Hirabayashi Y, Yuda M,
Harada T, Hirai S, Tsuboi I, Aizawa S
Macrophage depletion using clodronate liposomes reveals latent
dysfunction of the hematopoietic microenvironment associated
with persistently imbalanced M1/M2 macrophage polarization
in a mouse model of hemophagocytic lymphohistiocytosis
Annals of Hematology(IF:3.5)
中村英樹、秋谷久美子、長澤洋介、北村 登
特集 リウマチ性疾患の評価指標 シェーグレン症候群の評価指標
リウマチ科 vol70, No.2, p185-192, 2023
Umetsu A, Eguchi K, Koga T, Araki T, Takatani A, Aramaki T, Terada K, Iwamoto N, Miyahara K, Yonemitsu N, Nakamura H, Kawakami A, Ueki Y
Evaluation of lipoma arborescens with intermittent knee joint effusion based on the analysis of serum cytokine levels and immunohistological examination: A case report.
Internal Medicine (IF1.282)